午後のランチ直後ミーティングとか、カフェイン摂取しても眠い時が多いんですが、今日は昨日Sick Dayをとってぐっすり寝たんでウトウトすることなく無事終えることができました。

それにしてもアメリカのミーティング、みんなリラックスモードで気楽なもんです。 ま、長いお付き合いのクライアントさんってのもあるんやろうけど。 みんなそれぞれ飲み物持ってやってくるんですが、チョコレート持ってきてくれたりするんですよ。
ミーティング中、電話が鳴り出して「ハロー」て言いながら会議室から出て行く人、ランチのサンドイッチ持ってきて食べながらミーティングに参加する人(うちのボス)、何を言うわけでもなく急に立ち上がって会議室を去ってトイレに行く人、水とりに行く人、とか…普通なんでしょうかね、こういうの。 とか言いながら、こっそりiPhoneでtext送ってたのは内緒。 日本人なら黙って寝てるんかな、会議といえばw
そうそう、Sick Dayとる時は2行程度のメールをボスに送るんですけど、日本とかもそれは一緒なんかな? 「今日は気分が悪いので休みます。」 (1行ですむな…w) 携帯ですむじゃないですか、日本なら。 便利!
オフィスではみんなコミュニケーションツールにYahooメッセンジャー使ってるんですけど、昼間家でオンラインいったら同僚が「今オフィス? それとも家?」て。 キューブの仕切りが立っても見えへんくらいに高くて、しかもボスにしかメールしてないもんやから、休みなのも知られてなかったのなw
先週