もんちゃんはイギリス人で、izuは日本人。 でもシェルビーはアメリカで生まれたからアメリカ人。 何か不思議…。 でも日本国籍ももってるから日本人でもあって、パスポートはアメリカのと日本のと2つ申請しないといけないんでダブルでめんどくさいんです。
まぁ言ってもしゃーないんで、とりあえず先週パスポート写真を撮りに行きました。 2ヶ月なったばっかの頃で首がまだすわってないけどしっかりしてきた頃で、それでもわきの下を持って座らせたら何とか写真はとれました。

何か犯罪者みたい(笑 とりあえず5年間はこの顔で我慢してもらって、と。
日本のパスポートを申請するのに戸籍謄本がいるんですが、シェルビーの日本名は「上谷羽月」。もんちゃんのラストネームもシェルビーもいれてません。 izuの名前も変えてないし、シェルビーってカタカナでいれるの変やし。
そんなわけで、パスポートには
日本の苗字(英語の苗字)
HAZUKI(SHELBY)
と括弧でこっちの名前をいれるようにしました。 それにしても日本とアメリカで別名って変なの。
ちなみに日本のパスポートは1週間ほどでできるのに、アメリカのパスポートは4〜6週間もかかるんやって! なんでそんな時間かかるんですか、アメリカは!? しかも早くしてほしかったら$60余分に払ってね、て。 さすがビジネスな国、アメリカ…。
---
さて、シェルビーは生まれた時から両手を合わせるみたいにしてることが多かったんですが、最近物をつかむようになってきました。 まだ手をのばして、ってとこまではいかんけど、手を動かしててたまたまあたったものを掴んで、みたいな。 寝てる状態から両手をひっぱりながら起こしても、ちゃんと自分で首をささえてて、いつの間にって感じです。
後、うれしいのが、最近一人でプレイマットで遊んでくれること! コーナーに足をむけて、そしたら自分でキックしておもちゃが動く(笑
これで30分はもちます♪