2008-03-25

Laundry Locker

サンフランシスコは今日も天気です。空がまっさお。明日は雨らしいけど…。



ランチ買いにフェリービルディング行ったら、ファーマーズマーケットやってて人いっぱいやった…。


ところで、仕事にはいてくパンツとか、昔は会社の近くのクリーニング屋さんに持って行ってたんですけど、Muniで通勤するようになって、クリーニング後のビニールに入った服を持ってMuni乗るのが大変ってことに気付きました。 で、近くにいいとこないかなーって探してて見つけたのがLaundry Locker.

リクエストしてアパート内にロッカー設置してもらうことも可能らしいけど、パブリックロケーションがあって(最近2箇所になった♪)、そこのロッカーに入れとくと持ってってクリーニングして返してくれるんですよ。
普通のクリーニング屋さんは6時とかに閉まってまうから、仕事帰りにピックアップするのが困難やったんですけど、ランドリーロッカーは24時間オープン! ドアは鍵がかかってて、ランドリーロッカーのサイトで登録しといたクレジットカードをスワイプしたら開く仕組み。

中に入ったらロッカーがずらっと並んでて、その中に服入れてロッカーの鍵を閉めて持っていく。と、次の日にはピックアップして、その次の日にはクリーニングされた服が戻ってくる、と。同じロッカーに戻してくれるから、持ってった鍵でロッカー開けるんですよ。

最初は紙袋かなんかにいれて持ってくんですけど、戻ってくるときにタグのついた青い袋くれるんですよ。なんで、次回からはそれにいれたらOK. いちいちウェブサイトログインせんでもいいから便利。
ピックアップしたらメールで服のリストと値段送ってくれるし値段リスト、クリーニング終わったら、またメールで知らせてくれるし、夜中でも車でささっとピックアップできてうれしい。

もんちゃん、昔は毎朝せっせかシャツにアイロンあててたんですけど(以外とその姿見るのが好きやったんやけど)、普通に洗濯+アイロンあてもしてくれる($1.99)から、今はすっかりランドリーロッカー。

SF市内の人は是非! (あんまおらんけど…) クーポンコードいれたら25%オフ!

→CR1956


え、アイロンくらい自分であてろって?!

4 comments:

  1. ほぇ〜超便利だね〜

    昔コンビニでクリーニング扱ってくれているの利用したけど、便利だった。でもそれよりはるかに便利そう。

    24時間いいよねぇ。日本でもどこかサービスしないかな。

    ReplyDelete
  2. ほんま、めちゃ便利。

    コンビにも24時間やから一緒やん。ま、人よりロッカーとdealする方が簡単やけど…。

    新パパで、しかも残業たっぷりパパには必要かもねーw

    ReplyDelete
  3. 便利そうでいいですねー。

    前の仕事場の人は、
    スーツケースで運んでると言ってました。

    クリーニングロッカーいいな~。

    ReplyDelete
  4. す、スーツケース?! 帰るまでにしわくちゃになってそう…。

    あ、この間クリーニングしたシャツ持って歩いてる人がおったけど、すそ引きずってた…(苦笑

    日本とか、ロッカーはやりそうなのにね。

    ReplyDelete