- 用意して、昨日見かけたラーメン屋さんに行く。
- そのまま歩いてアクアリウムに行く(アクアリウムに向かう途中にラーメン屋さんがある)。
それだけなんですけどね(笑 いや、このアクアリウム、5時に閉まるんですよ。
とりあえずショッピング通りを抜けて、本格ラーメン屋さんという噂の弁慶ラーメンへ。 意外と遠くてつく頃にはお腹ぺこぺこ。
30個限定のスパイシーミソが食べたかったのに、売り切れてました。
しゃーなくとんこつ。
あぁ、サンフランシスコには何でないんや、本格ラーメン屋。
腹ごしらえもしたとこで、アクアリウム、アクアリウム。 この時点でもう既に3時とか…。 いそげっ! と、多少早歩きでStanley Parkに到着。
前日は車で通過して、まよちゃんのお気に入りな木を発見しましたが、やっぱどれもこれも大きい。 さすが雨だらけなだけある…。
パーク内で迷いながらもなんとかVancouver Aquariumに到着。
5時に閉まるけど、それまでに中にはいってたらもうちょっとはおれるやろう、と思って一応聞いてみたら、「5時になったら追い出される」とのこと。 そういや前の夜もデパートで8時数分過ぎてもの買おうとしたら「もうレジしめたから」って拒否された…。 客でてくまで待てよっ!ってつっこみたかったけどね。
バンクーバーの人は閉店時間きっちりに店を閉める、ってのがよくわかりました。
そんなわけでアクアリウム、こじんまりとはしてたけど、白い鯨がおったり、イルカがおったり(ショー見逃したけど)、ラッコがおったり、わにがおったり、なぜか猿がおったり、それなりによかったです。(←これ以上見るとこあるとしんどい…ってくらいの丁度よさw)
そして5時になって、とっとと追い出されて外にでてみたら…真っ暗!
で、アクアリウムでたら街灯とか全くなくて、あまりに何も見えんくてちょっとビビリながらも歩く…ほんまに自分の歩いてるとこが道なんか、前に水溜りがあるのか、木があるのか、さーっぱりわからずでした。 なんとか明かりが見えるところまでたどり着いてほっとする。
ここから(また)休憩場所を求めて歩く。 同僚に聞いてたUrban Fareていう、彼曰くWhole Foodsよりベターなマーケットを目指して歩き始めたんはいいんですが、これが結構遠かった(苦笑 途中で人に聞きながら、しかもそのエリアに2つロケーションがあったため、最初に聞いた人と次に聞いた人との案内がちがって行ったり来たりするはめになりながら、無事たどり着く。
ほんと、綺麗。
とりあえず水分補給と、またあのブルーベリーヨーグルトを食べて、お店を後に。
向かった先はホテル。 ディナーの前に休憩しに帰ることに(またかっw)。 それにしても歩き疲れたんで、かさを杖にしながら…。
もうホテルについたら出たくなかったんですけど、夜ご飯食べんとね(笑 しかも、日本語マップにのってた広告の焼き鳥屋さんに行きたかったんです! もんちゃんは日本の焼き鳥といわれてもピンとこんかったらしく、ただのチキンがスティックにささってるやつと思っててあんまり乗り気じゃなかったんですけどね。
ほんでこれがまた昼間行ったラーメン屋さんのちょい先くらいの距離で遠かったんですけど、ホテルで休憩もしたし、雨も降ってなくて早歩きで向かいました。 そして到着、ざっ串!
あぁ、久しぶりに食べる焼き鳥…旨い…。 幸せw もんちゃんも満足した様子でした。
そしてホテルへの帰り、行きしなに見たクレープ屋さんでちゃっかりクレープデザート食べて帰りました。 もちろんアイスのせて。 お兄さんが間違えてコーヒーアイスのっけてきて、「バニラがいいの! コーヒーも好きやけど…」って言ったら、バニラ別のカップにいれてきてくれました。 ラッキー♪
そんなこんなで4日目終了。
続く。
No comments:
Post a Comment