とりあえず、ラスベガスから小一時間弱で通過するHooverダムへよりました。 外にでたら…暑っ!! (そればっかしw)
こんだけ暑いと水も干からびていくんちゃうか…と思いません?
ささっとダムを見学して、カフェにはいってアイスを食べる2人。 あぁ、涼しい…w
引き続き、グランドキャニオンを目指してドライブ。 どこまで行っても景色は砂漠かはげ山。 たいがい眠くなりました。
もんちゃん、あまりにまぶしかったので、昨日買った11ドルサングラスを。 でも見えにくいんで、その飢えに普通のめがね着用(笑
それでもグランドキャニオンの南側に行くよりは全然近いんです。 そして途中からはガタガタ道。 これがまた本気でガッタガタ。 この道がまた砂利道とはちがって堅いんで、車がギシギシ、今につぶれるんちゃうかとドキドキしました。 後、前に車がおったんで、砂が舞い上がって前も見えへん状態でした。 その様子をiPhoneビデオで撮影したのがこれ。
すごいゆれてるでしょ。
そして何とかガタガタ道をこえて、Grand Canyon Westに到着。 ヘリコプター! うちらは乗ってませんけど。
ここからは、指定のシャトルでしかビューポイントまで行けないようになってるんです。 てわけで、とりあえず車をとめて、チケット売り場へ。 このシャトル代がまた高っ! 一人30ドルってどっかに書いてたのに、値上がりしてて$43.05になってました。
しかもこれ、スカイウォークの値段は別。 スカイウォークは一人$32.05。 その他に、ヘリコプターツアーやら、オフロードツアーやら、ランチやらをオプションで選べるようになってました。
そんなわけで、シャトルにのりこんで、スカイウォークのある、Eagle Pointへ。 ん、あれが噂のスカイウォーク? とりあえず手前の崖で写真撮影。
グランドキャニオンて、崖のとこに柵とか一切ないんで、落ちたらそれまで。 前に南側に行ってハイキングした時も、あちこちに「Missing」の張り紙がはってありました。 もう何ヶ月もたったら絶対死んでると思うんですけどね…。 とりあえず、妊婦時代の思い出に写真撮影。
スカイウォークは写真で見てたのよりしょぼいです…。 しかも、落としてガラスが傷ついたらあかんから、とか言う表向きの理由でカメラ持込み禁止でした。 一応は下が見えてほぉとは思いましたが、1回行ったらもういい感じw
で、ここはネイティブインディアンの土地だかなんだかで、こんな物がありました。
ホピ?
中。
てわけで、またシャトルに乗り込んで、次のGuano Pointへ。 現地の人ですか…? さよならーってお見送りしてくれました。
続く。
ええ!! スカイウォークからの写真はなしかい!!?
ReplyDeleteだって、カメラ持ち込み禁止やもの。 でも、たいした事なかったよ、ガラスの下も…。 シカゴの建物の方が絶対すごい!
ReplyDelete