て、昨日書いておいといたら、今朝は5時に目が覚めた! 以前なら水飲んですぐに寝てたのに、最近は指をさして自分の欲しい物(事)を要求するようになって、半分寝ぼけながらとりあえず指さして「んーっ」って言うんです。そうこうしてる間に目が覚めてきて、クリブに戻るのを拒否。
結局普通に起きて、9時近くからまた寝て1時に起きて…って、妙なスケジュールで始まってしまいました。日曜日でよかった。
まぁいいや。ハロウィン当日。シェルビーは何になったかと言うと…。

前日の夕方に、やっぱりシェルビーもコスチュームいるよねーって買いにいったら、残ってたのがこれだけでした。

Team DADDY

シェルビーちっちゃいからと思って6-9 monthsのサイズを買ったら、タイツがちょっと小さくて、またがえらく下の方になってたけど、本人は気にしてない様子やったし、まぁいいかw

ちょっと髪の毛くくってみたけど、やっぱりすぐにゴムがはずれてどっか飛んでってました。後でピンを付けてみたけど、それも自分ではずしてどっかに消えてました(苦笑
さて、土曜日はカーペットと同じ柄で色違いのセーターを着てみました(笑)



何か下唇を噛んでるのは何?
ここでも。

ここでも。

最近の流行なんですかね。
さて、もんママは今イギリスに行ってていないので、夜はもん妹とパパがやってきました。5時半くらいに来たんでシェルビーともちょこっと遊んで、シェルビーはいつも通り8時におやすみ〜。大人はリビングでホラー映画を見ながらディナー。しかも、大音量で。途中でもん妹叫ぶし(笑 そんななかでシェルビーは静かに寝てて、ほんま感心。(感心してたのは、土曜日で…)
そして、日曜日のハロゥインのために買って来て放置されてたパンプキンをついにカービングすることに…。はっきりいって、もういいやとあきらめてたんですが(もう10時過ぎてたし)、もんちゃんがやる!と言うんで、じゃぁ…と。
カービングキットに書いてたやり方にそって、上をあける。

ぎょぇ、いっぱい何かついてきた! かぼちゃとか料理せーへんし、びっくり。

izuはちっこいので、もんちゃんは特大かぼちゃ。

izuはちっこいので、もんちゃんは特大かぼちゃ。
おばけみたいな簡単そうなのにしようと思ったら、もんちゃんがFordのロゴにする!って言いだしたんで、じゃぁってことで、シェルビーの名前「羽月」に挑戦。「月」ってよく考えたら無理なんじゃない?!と思ったけど、何とかなったw

さぁ、キャンドルつけるぞー♪って思ったら、ライターもマッチもない事に気づきました…。そう言えば、引っ越しの時にライター類は危ないから全部捨てて来たんですよね。
まぁ明日にしよっか、って諦めかけたんですが、せっかくやしやっぱりつけたいってことで、トースターをオンにして赤く熱くなったところにろうそくの紐をつけてみたら…、火付いた!!
なかなかのでき♪ そして、もんちゃんも完成〜。

2人で満足♪
でも…あれ、何か違うイベントになってる?!
まぁいいや。ハロウィン当日。シェルビーは何になったかと言うと…。
前日の夕方に、やっぱりシェルビーもコスチュームいるよねーって買いにいったら、残ってたのがこれだけでした。
Team DADDY
シェルビーちっちゃいからと思って6-9 monthsのサイズを買ったら、タイツがちょっと小さくて、またがえらく下の方になってたけど、本人は気にしてない様子やったし、まぁいいかw
ちょっと髪の毛くくってみたけど、やっぱりすぐにゴムがはずれてどっか飛んでってました。後でピンを付けてみたけど、それも自分ではずしてどっかに消えてました(苦笑
ほんまはひよこちゃんとか、おさるさんにしようと思ってたんですけどねぇ。でもとりあえず写真にはおさめたから、今年のハロウィンはこれでよしとします。