[17ヶ月] 金曜日はちょっと熱があったみたいでボケーっとしてたシェルビー。
7時半にはもうお疲れで、「寝る?」って聞くとうんうんって首を大きく縦にふってたので、早めに寝かせました。が、夜中に目覚めて、いつもなら放置してるとまた寝るんやけど、熱があったらアレやしと思って様子を見に行くと、熱はすっかり下がったみたいで、結局1時間程遊んでからクリブに戻りました。
土曜日の朝、案の定10時になっても起きてこないので、とりあえず起こしました。いつもなら週末やし、起きるまで寝かせておくんですが、今日はミツワで大震災のチャリティーバザーがやっててそれに行こうと思ったんで、起きてもらいました。
すごい髪の毛(笑
チャリティーでは、ベイビー・キッズ用品がいっぱい売ってたんですが、シェルビー抱えて重かった上に人がいっぱいでゆっくり見れなかったんで、とりあえず募金だけして帰りました。
そしてみつわでハンバーグと餃子セットをお持ち帰りして、家でランチ。シェルビーとわけわけしたのに何かあんま食べへんかった…そのわりにはいっちょまえにスプーン自分で持つからご飯粒とか飛び散って掃除が面倒です。
でも大丈夫! 今まではHandySittの下にはタオルをしいてたんですが、いすのクリアカバーを購入しました♪ これでシェルビー用のいすを買わんでよくなったし、さっと拭けるから掃除も簡単。これ、
Amazonで2枚組が14.8ドルでした!
とは言え、床はどっちにしろ拭かなあかんねんけど。
午後は近くの公園へ。シェルビーはトドラー用のエリアへ。
デイケアでコレ系にいつも乗ってるからか
(迎えに行ったらよく馬とかにまたがってる)、しばらくここに座って揺らしてました。
これは子供用の鉄棒、じゃなくて、大人がエクササイズする棒らしい。横に図付きの解説がありました。棒を持って腕立てするんですって。他にも体操の選手が使うようなのがいくつか並んでました。奥には広いフィールドがあって、キャッチボールをする子供達がいました。
川沿いの新しい公園で、マンハッタンの見える奇麗な公園でなかなか良かったんですが、やっぱり寒かった。昨日の22℃はどこへやら…。
メインの滑り台やらがあるところは、小学生高学年くらいのキッズがいっぱいで、シェルビーは圧倒されてあんまり遊べませんでした(汗 明日はもう一つ別のところに行ってみようかな。
夜、シェルビーが8時に寝た後キッチンからふと前を見ると、でっかいまん丸な月がでてました。写真ではあんまりなんですが、ニューヨークの夜景の上に丸い月、それからその光が川に反射する光景はめっちゃ奇麗で一人みとれてしまいました。今日は満月なんですって。
そして実は今日、シェルビーは
パシファイアー卒業(?!)
ヤングトドラーのクラスにうつってからは、デイケアでは昼寝の時もパシファイアーなかったし、しばらく前からは、車に乗る時もあげるのやめてたんです。それで今日はお昼寝の時にパシファイアーあげなかったんです。そしたら普通に寝た! なぁんや、寝るんやん。
てなわけで、夜も渡さずクリブに入れておやすみ〜。したら、ちょっと探してたけど、寝た! おぉ、と思って一人ベッドルームに行って映画を見ようとしたら…1時間くらいして泣き出しました
(苦笑
あまりに叫ぶので迎えに行ったら、例のごとくピタっと泣き止んで遊び始め…しばらくしてまたクリブにもどして部屋を出ました。そこからも頑張って泣いてたけど、とりあえずあきらめて寝たみたい。
朝まで寝てくれるといいなぁ…。