空港からアパートに着いて、久々にもんちゃんファミリーとみんなでスカイプ。シェルビーもめちゃハイパーになっててかわいかった(笑 でもすっかり日本語がぬけてる様子で…「ここ」しか日本語の単語は出てこんかった(汗 ま、帰ってからまた頑張るか。でも英語はさらにぺらぺら喋るようになっててほんまびっくり。会うのが楽しみ~。て、まだSF着いたばっかで2週間先やけど。
さて、大晦日はせっかくSF市内にいるから誰か出てこんかなーと思ってたら、サンノゼのお友達カップル、かばちゃん&スコットがやってきてくれました! ちょっと遅めに予約してNorth BeachのCampanulaでディナー。
かばちゃんが頼んでつられてオーダーしたオニオンスープ。
スコットのメインはビーフステーキ。ミディアムでもない、ウェルすぎない、「ミディアムウェル」で。かばちゃんが指摘してたけど、言う時すごい脅迫顔してたんやって(笑
izuのメインはポーク。甘かったけど、他の2人のよりおいしかった。
お店のオーナーだかの人が何度か話かけに来てくれて、めちゃフレンドリーで感じのいいお店でした。
早めに店に着いたもんで、ディナーを終えてもカウントダウンまでちょっと時間が。とりあえず翌日のizuの朝ごはんにチョコクロワッサンを買って、一旦アパートに置きに戻ってから、フェリービルディング方面へ向かいました。ちなみにこのクロワッサン、想像通りまずかったw
ノースビーチはバーがいっぱいあるんですでに酔っ払いがゴロゴロしてて人も多かったけど、すごい混みよう、てわけではなかったかな。
時間があるからバーで一杯やろうよって言ったはいいけど、フェリービルディング近くまで来ると、どこのバーも予約ある人以外は入れてくれませんでした! でも、唯一Ozumoはすんなり入れて。やっぱ日本系やから?
一杯飲んだらちょうどいい時間になったんで、花火の見えるスポットへ。
この真ん中があいてるのは、Muniの電車が通るとこなんやけど、律儀にみんな開けてたんです。でももうこの時間電車通ってないし、うちらはど真ん中に陣取りました。SFって、こういうイベントでも、NYとか日本みたいに人ごみすごくならないのがいいんですよね。
急にどこからともなくカウントダウンの声が聞こえたかと思うと、花火開始。あれ、カウントダウンしたっけ? 笑
花火は15分間続いて、音楽もなってて踊りながら楽しめました。
日本の花火に比べたらしょぼいんやろうけど、久しぶりに見るからか、めちゃ綺麗でちょっと感動! イベントとか好きじゃなさそうで、かばちゃんに無理やり連れてこられたんじゃないのって感じのスコットまでも、のりのりで踊ってました(笑
花火終了したら、歩いてノースビーチのアパートまで戻りました。この時も、人は多かったけど普通のスピードで歩けたし、これはいい。
と言っても、車はさすがに渋滞で停まってたけど。帰りは飲んでないスコットがサンノゼまで運転。お疲れ様w でも来てくれてありがとう♪ おかげで楽しかったし花火も見れたし大満足!
No comments:
Post a Comment