きりんに行き始めて1ヶ月弱(て言っても、週に1,2回しか行ってないけど)、すっかりきりんさんも好きになって、日本語もいっぱい出てくるようになりました! これはすごい進歩です。やっぱりきりんのお友達はみんなシェルビーより年上で、ぺらぺら日本語を喋るから色々覚えてくるんでしょうね。
そして週末には日本語で(うちらがw)プレーデート。ホストのママがランチを用意してくれてて、まずはみんなでランチタイム。
でもゆっくりさせてくれない子供達。外に行きたがったんで、お庭に移動。
シェルビー対アナ。
やっぱり3人で一緒に座って遊んでました。
シャボン玉を取られて、と言うかママが他の子に貸してあげて、泣き叫ぶアナ。泣き顔かわいいw
外で遊んでたら今度は中に入りたいと言い出す子供達…。
なのでここらでスナックタイム。デザートだけはしっかり食べるシェルビー。
そして食べて満足したのか、ちょっとしたらまた外に行きたいと言い出す子供達…。
案の定また中に入りたがって、お昼寝もしてなかったシェルビーは疲れてきたんか、ちょっと持ってたもの取り上げたら泣き出すし、そろそろおいとますることに。最後に記念写真、と思ったけどみんな無視(笑
途中滑り台では、アナだかエマだかと叩き合いの喧嘩をしてて「Ana hit me!」「No hitting」「No, you no hitting!」て叫びあってたくせに、帰り車に乗り込む前に「Ana, Emma, you wanna come with me? No? ok, going home?」てめーっちゃ身振り手振りで叫んで会話してました。やっぱし仲良しやね〜。てか英語やしっ!
日曜日はバレエ。教室に着いたら自分で靴を履いて準備します。それっぽく見えるw

ちょっとダディにポーズを見せてあげて。

後は先生が来るまでトゥトゥトゥトゥ〜っていつものように走り回ってました。



バレエが終わって、ジョギングストローラーを見にキッズストアへ行ったんやけど、開いてなかったから公園へ。ニューヨークって意外とこういう公園がいろんなところにあって便利! でもここは混んでた…。

そしてこの日はバレエの教室からはかなーり歩いて、ドイツ料理のお店でランチしました。

男性陣とアナ・エマのママはビールで、izuはワイン♪ ワインは別にどうってことなかったけど、ポテトパンケーキやら、ソーセージやら、かなり美味しかった!
ほんでなぜか隣にはエマが座ってたんやけど、エマの食べっぷりにびっくり! ソーセージとかレンティルのスープもバクバク食べるの。何でも食べるっていいわ〜シェルビーもこれくらい気持ちよく食べてくれたらなぁ…。
そう言うシェルビーも、今週は玉ねぎ、ブロッコリー、人参入りのカレーを食べました! ポテトはでかいからよけてたけど(苦笑) でも人参を自らほしがったのでよしとします。カレー、一時は食べへんくなってたのに。こないだはみつわでもんちゃんが食べてた豚カツ食べたし、ほんまいつ何食べるかわからんわ。あ、ちなみにアボカドは好きみたい…パターンが読めないw
No comments:
Post a Comment