[3歳1ヶ月] ハリケーンサンディで長い事閉まってたデイケアもオープンして、普通の生活が戻ってきました。
現地デイケアが閉まってたんで毎日きりんに行ってたんですが、サンクスギビングの週は月曜日以外はお休み…。仕方がないから家にいたシェルビー。
暇なもんで、クローゼットから人の靴を履いて出て来るシェルビー。
「何やってるんよー!」て言うと、「何?」って悪気のない顔するし。
仕事してると色々おもちゃ持ってやってくるし。
後ろで遊んでていいよ、と時間稼ぎ。
ちょっと部屋で一人で遊んでると思ったら部屋中がおもちゃだらけ…。もうちょっと綺麗に遊べたらなぁ…苦笑
でもきりんでは毎日色んなプロジェクトをして楽しそう! 版画、懐かしい!
七五三のお参り袋?を作ってきました。中には飴もちゃんと入ってたけど、欲しがってたわりにあんま好きじゃなかった(苦笑
その他、多くの生徒が4時に帰った後は、少人数で結構好きなことやってるみたい。
きりんでは、毎日日本語の本を借りて来ます。シェルビーが自分で選ぶらしいけど、この日は恐竜の本。何たらサウルスとか、難しい〜。
そして11月も終わる頃にやっと現地デイケアもオープン、と思ったらもう12月!
そして10月終わりのハロウィーンがつぶれたから、12月におくれてハロウィーンパーティーがありました。その間に成長してキツくなってたけど、何とか衣装も着れた。
そして、今月からは一つ上のヤングプリスクールのクラスにあがったシェルビー。週2回、オプショナルで宿題があります。
でも、いつのまにか顔(?)らしきものも描けるようになったし、
本人曰く「カタツムリ」や「鳥さん」も描けるようになりました。
きりんのプロジェクトは結構ちゃんとしてて、クリスマス用のパスタをのり付けして、クリスマスのリースも作ってきました。
それから、今月は3週間ほどもんパパ・ママがイギリスに行ってるんで、その間ルイはうちにいます。
寒くても毎日散歩。
シェルビーは寒さなんて関係ない様子。
いつでも走り回ってて、まぁ元気だこと。
ルイとも仲良く…。めっちゃ足のってるけど。
そんなこんなで、2012年もあっと言う間に終わっていくんでしょうね〜。クリスマスプレゼント買いに行かないと!!
No comments:
Post a Comment