さて、4月始めに無事アセスメントをパスしたシェルビーの学校、その2週間後くらいに契約書とその他もろもろの書類を受け取りました。
学校が始まるのは8月25日。しかもその前に6月の終りに始まるサマークラスもあるし、そっちの情報は何も送られてきてないし、確か5月に入ったら連絡来るって言ってたから、書類はそのまま放置してたんです。 (置いといたらもんちゃんがやるのかどうか、ちょっとテストしてた部分もある…苦笑)
で、昨日そろそろ記入しようかと思って見たら…締め切りは4月24日!! それ以降やと、入学できない可能性もあるみたいなことが…汗
とりあえずすぐに書類に記入して、翌朝もんちゃんが電話しました。
最初は「エンロールメントセンターにまだ空きがあるかどうか確認してみるわね」て言われて焦ったけど、 何とか締め切りを明日まで延ばしてもらったって。ほっ(苦笑) 病院の先生の健康診断書と、今までの予防接種の記録がいるからドクターにも電話して、明日書類が取りにいけるようにしてもらって、それと一緒にコントラクトと他の書類も提出しに行きます。 あぁ、危なかった。
提出する書類は、
- 契約書
- クレジットカード引き落としの承諾書
- ペアレントハンドブックの受け取りサイン
- 健康歴
- 緊急連絡先リスト
- 治療同意書
- ドクターの健康診断書
- 予防接種の履歴
後、これはまだまだやけど、Comfort Kitを用意して、一番最初に登校する日に先生に渡すんですって。
1ガロンのフリーザー用ジップロックに名前を書いて、中には以下のものを入れるように、と。
- 小さい水のボトル1本
- 小さい箱のジュース一つ
- プロテインバー
- 家族写真
- 親の名前、住所、電話番号とメールアドレスを書いた5x7インチのカード
- 非常用ブランケット
- 小さい懐中電灯と新しい電池
いらんことテストしてんと、やっぱりこういうことはちゃちゃっと自分でやっとかんとあかん、と思って、早速Amazonで非常用ブランケットと懐中電灯を頼みました。さすがに水・ジュースとプロテインバーはちょい前に用意した方がいいやろうし、これは後で。
Frozenにはまってるシェルビー、オラフ(雪だるま)のぬいぐるみを買ってあげたら、大喜びで毎日一緒に寝てます!
好きすぎて、お迎えに行ってもオラフが車にいないとゴネる始末…。
No comments:
Post a Comment