鼻の奥で多少まだ鼻水がつまってる気はしますが、風邪も治って、あいかわらず元気な妊婦生活を続けております。 で、iPhoneアプリよると、そろそろ3rd Trimester?
ちなみに「Nina」てのは、候補にあがった名前の一つ。で、結局リストは作ったものの、名前は決まらぬまま、そんな話もどこへやら…。
最近はホルモンも落ち着いてきたのか、あまり無意味にキレることもなくなって、もんちゃんとの喧嘩も勃発しなくなってきました。 2日間出ずに一瞬ビビった便秘の心配もなく、毎朝健康にトイレに足を運んでるし、無謀なおっぱいマッサージ後のおっぱいの痛みもその時以来やし、ベイビーちゃんは毎日元気に動いてるし、腰が痛かったりてことも今んとこないし、ほんま、いたって順調て感じです。
体重が着々と増えてる以外は…汗
そんな中、今日、グルコーステストを受けに行って来ました。妊娠糖尿病を調べるためのテストで、うちのドクターには26から28週間の間に受けるように言われました。これ、日本では尿検査で糖がでた人だけが受けるって聞きましたが、アメリカではみんな受けるみたい。
何をするかと言うと、グルコースドリンク(糖のはいったドリンク)を飲んで、その1時間後に血液検査をして血糖値を調べるんです。体が糖分をどうプロセスするかをみて、妊娠糖尿病の疑いがあるかどうかを判断するらしいです。
それは良いんですけど、どうもいろいろとオンラインで調べたところ、日本人(アジア人)はこのテス トによくひっかかってるとか!? この急な体重増加が関係あるかどうかはわからんけど、できればパスしたいものです…。て言うのも、このテストでひっか かったらすぐに妊娠糖尿病ってわけじゃなくて、今度はさらに3時間もかかるGlucoseテストをうけなあかんとか! しかも、その3時間テストの前には 12時間だか14時間だかの間何も食べたらあかんとか…。めんどくさい!!
で、今日飲んだのがこれ。
300ml以下、そんなたいした量じゃない。 というか、会社から早歩きで急いで家に車とりに帰って病院に来たんで、ちょうど喉がかわいてたんですよねw 甘ったるーいドリンク、っていろんなとこに書いてたけど、超微炭酸のレモンライムスパークリングウォーターを多少甘くしたくらいな感じでした。冷えてたし。5分以内に飲むように言われたんですが、1分もかからず飲みほしてしまいました。
それから待つ事1時間、一応本持って行ったけど、外のベンチでiPhoneでいろいろ見てたら結構あっと言う間に時間がたちました。1時間たったらさっと血をとっておしまい。
結果は乞うご期待…(怖 と言うか、問題なければ連絡こないところがアメリカでは基本。知らせがないのは良い知らせ? 電話がならない事を祈ります。
そうそう、以前モーツァルトのCDを購入したんですが、同僚がクラッシックCDを大量に持ってたんで借りて来てiPhoneにいれてってたら、結構なコレクションができました。
CD買わずにすんだ♪
ところでizuがグルコーステストを受けに行ってる間、もんちゃんは会社のハッピーアワーに行ってたんですが、(1)テストに一緒に来なかったのと、(2)自分だけハッピーアワーでビールを飲んで来たのを申し訳なく思ったのか(まぁハッピーアワーなんで、言っても8時過ぎには帰ってきてますが)、帰りにハーゲンダッツアイスといちごを買って来てくれました。
て、アイス食べるのやめようと思った矢先にっ!! (←さすがに毎日アイス食べるのもあかんかと罪悪感がわいてきた…w
ま、アイス断ちはグルーコステストにひっかかったらまた考えることにしますw
毎日アイス食べてるのかっ!
ReplyDelete私はめずらーしく昨日バスキンロビンスのロッキーロードを食べました。
田舎の高校生だった頃、駅ビルにできて興奮して、毎日通ったことを懐かしく思い出しました。
ロッキーロードはそのまんま存在しています。凄いね。
今日、ハーゲンダッツのハニーバニラ(これがうまい)を食べているときに「あ、もうすぐなくなる」と言ったら、頼んでもないのに次のを買ってきてくれました。
ReplyDeleteほんと、太るっつーの。
で、もし3時間かかるテストでも陽性だったらどうなんの? なんかすごいことになるのかしら。毎日ファンタ飲まないとダメとか。
>まこね
ReplyDelete毎日…食べてるねぇ(笑
でも、izuが食べるのはバニラやから(ロッキーロードよりましw)
>かばちゃん
ハニー?! 普通のバニラでいいやん。て、なかったらなかったで怒るくせに…w
3時間のでもあかんかったら、残る妊婦生活、ダイエットメニューらしい。アメリカのダイエットメニューてどんなのよ、て思うけど。