2012-07-27

平凡な毎日

[2歳9ヶ月] あっと言う間に7月も終わる勢い。



サンフランシスコから帰って来たらすっかりパパっ子で、正直かなりめんどくさかったシェルビー。デイケア連れて行くにもダディーがいいとか言うし…1週間でも離れるとそんなもんですね。



ま、それから1週間もするとまた普通に戻って、マミーとダディー半分ずつくらい。今は時と場合によって、自分の都合の良い方を選びます。ちゃっかりしてるわ。



引き続きテディベアとルイをお世話するのが楽しいようで、一緒に靴はかせてました。



8月にもん従兄弟のウェディングがあってUKに行くんですが、もんママは既に行ってて、もんパパももうすぐ出発。で、家にセキュリティカメラをインストールすると言い出したので、うちらがセットアップに行きました。その間、もんパパはシェルビーとお絵描き中。


ルイとも仲良し…やと思ってるのはシェルビーだけで、ルイはちょっと迷惑そう(苦笑


週末は朝ゆっくりと。食べながら新聞読んで、おっさんくさいシェルビー。


さて、スリープトレーニングの効果はどこへやら、しばらくどっちかが一緒に布団で寝てたんですが、やっぱりそれは長続きせず、またトレーニングし直しや!と。もんちゃんはすぐ折れる人やけど、自分の自由も大切なんでizuがにらみをきかすとぐっと頑張りますw



ある夜「今日からは一緒に寝ないから一人で寝てね」と告げられたシェルビー。



最初は「一人で寝ない!」「マミー一緒に寝よ」って言ってたシェルビーでしたが、廊下にブランケットをひいてあげたらここでは寝た。しかも、ドア開けたままw まぁでもテレビついてても気にせず寝るし、とりあえずうちらの自由は戻って来たからいっか。



クリブで寝んかったから布団にかえたけど、廊下でブランケットで寝るなら布団もいらんやん… 

そしてもんパパがUKに行くんで、ルイがうちに来てます。シェルビーは大喜びなんやけど、やっぱりルイは迷惑そう…苦笑


シェルビーのデイケア作品。


きりん作品。日光写真って、昔ながらの…って言うけど知らん! パパ・ママの時代?


デイケアにお迎えに行ったらいつもアナとエマがくっついてます。


でも、朝行っていないと「アナ・エマいないねぇ」て悲しそうにしてるシェルビー。やっぱし一緒が楽しいんやねー。


金曜日はデイケアの後にミツワにディナー。そしたらデイケアの別の男の子も来てました。


彼は大人しい子かと思ってたら、大間違い! あまりにアクティブなんで、シェルビーが大人しく見えたw しかも、彼のダディも怒らないタイプの優しい人かと思ってたら、めちゃ普通に怒ってた! ま、現実はそんなもんよね〜て、安心した夕方w

でもやっぱしみんな仲良しで、一人が走ればみんな走るし、誰かが踊ればみんな踊るし、手のつけようがない(笑 デイケアの先生、すごいです、ほんま。


 

No comments:

Post a Comment