で、今回は近くのHand In Hand Pediatricsへ行って来ました。
725 River Road, Suite 201-A
Edgewater, NJ 07020
(201)840-8055
平日の木曜日、朝一で行くと、受付の若めなお姉さんがにこやかに迎えてくれました。感じ良い!
初めてやから書類に記入して、すぐに部屋に連れて行ってくれました。

部屋はしっかり子供仕様でシェルビーも大喜び。

2010年にオープンしたらしいです、ここ。

すぐにドクターがやってきたんですが、彼もにこやか〜。質問の仕方も、答え方も、めっちゃ丁寧でした。足の付け根とかお腹とか、触って確認する部分はシェルビーはいつも嫌がるんやけど、ステッカーのいっぱい入った箱が用意されてて、ドクターが「横になってくれたらこれあげるよ〜」てまんまとシールでつられてたシェルビーw 前回は泣き叫んでた身長やら体重やらの測定も、すんなりとすんですばらしい!
ちなみに2歳半のシェルビーは、35インチの29パウンドでした。真ん中からちょい下くらいですって。でもいたって健康で言う事無し。
と、言いたいとこなんですが、野菜とか肉を食べへんって言ったら、それはいけないねぇ…て困った顔してました(汗 前の先生は夜あげてるフッ素にマルチビタミンが入ってるから大丈夫って言ってたけど、それじゃ足りないらしい…。なので、どうしても食べないようならチューワブルの子供用マルチビタミンがいいって。それからフッ素入りの歯磨き粉で磨き始めるらしい。もうグチュグチュペが出来るなら、その方が歯にはいいんやって。
そして帰りにはおみやげまでもらって来ました。中にはまたいっぱいステッカーがはいってて、シェルビーもうちらも大満足♪

さて、スリープトレーニングのその後ですが、クリブがいらんくなったから売りに出したらすぐに売れました。なので、その日からは布団。布団をみたシェルビーはうれしくてさっそく「のっていい?」てジャンプしだすし。

でも、布団にしてからはちゃんと布団で寝るようになりました!

最近は、9時になったらベッドに連れてって、一応トイレの電気だけつけておいて、後は一人で勝手に寝ます!

なんて聞き分けの良い子♪
でも、夜中か朝方になったら目が覚めて、テクテク歩いてうちらのベッドにやってきます。で、そこからはめんどくさいから一緒に朝までそのまま寝るのが日課になってきました…。まぁみんな寝てるし害はないからいいんやけど、よく毎日毎日起きてこれるなぁって逆に感心するわw
おまけ。仲良しこよしなアナ、か、エマ…?!

この日は4歳のお姉ちゃんが一緒で、みんなでお手て繋いで散歩しました。

4歳児が一人はいるだけでみんなちゃんと歩けるなんて、すごい!
No comments:
Post a Comment