なので、木曜日のお迎えの時にシェルビー作(with 先生のヘルプ)マザーズデイのギフトをもらいました。

開けると、キラキラ石のついた木の箱。

中には先生が書いた(笑)メッセージ入り。

そして最近のデイケアでの作品。

相変わらずのタトゥー好きで、腕はいっぱいになったから今度は足に…。

タトゥーと言えば、人ごみにお出かけする時とかに便利な、迷子タトゥーってのがあるんです。
「if LOST, please call」て書いてて、その後に電話番号を書いとくんです。で、子供の腕とかに貼っておく。ウォータープルーフやし、ビーチとか行く時にもいいかも。でも使い捨てやしねぇ、IDブレスレットの方がいいかな。
話しは変わって、シェルビーはきりんのへやに行き始めました。日本の保育園なので、部屋履きが必要なんです。日本の上靴みたいのはないし、急遽必要やったんでまたZapposでオーダーしました。これがなかなかかわいい!

別に普段用に買おうかな、と思ったけど、前に買ってまだ大きいのがあるからやめとこ。
で、きりんですが、初日はモゴモゴしながらも部屋のおもちゃにつられて入って行って、迎えに行ったら先生が「すごく落ち着いてて、言ってることも全部わかってるし、話も聞けるし、お友達とも遊んでましたよ」て。しかも、2回一緒にトイレにいって、そのうち1回はおしっこしてたらしい! 家でトイレでおしっこしてるとこ見た事ないけどw
2回目は、家を出てすぐ「I don't wanna to go to きりんさん~」て。いつものデイケアを通り過ぎたら「No~! I wanna go to day care here~!」て叫んでたし、到着して靴は履き替えたものの、今日は部屋に入りたがらず。でも行かなあかんのはわかってるんか、聞き分けが良いのか、とりあえず中に入って行ったけど、中で「I want mommy~!」て泣いてるを見つつ帰ってきました。 まぁすぐ泣きやんで遊ぶでしょ。
さぁ、今日もしっかりトイレトレーニングと日本語トレーニングして来てね。
No comments:
Post a Comment