2012-09-05

トイレでおしっこ

[2歳10ヶ月] 祝・シェルビー、トイレでおしっこが出来るようになりました!
  

トイレのシートにBabyBjornのシートをのっけて、ここでおしっこをします。オレンジのいすは丁度いい高さで、自分で水出して手も洗えるからこのセットアップでばっちし!



緑のはBoonのPotty Benchで、2歳になる前から買って置いてあったんやけど、トイレとして使われたことはなく…今まではおもちゃとして放置されていました。でも、今はトイレの踏み台として有効に活用されてます!



そもそも週末はまだトレーニングなんてしてなくて、ダイパーのまま久しぶりのバレーへ。


その後は公園でまた水浸しになって遊んで…。


焼き肉を食べた後、散歩して子供らは寝たからブライアントパークでのんびりしました。


そして月曜日。この日はレイバーデイウィーケンドでお休み。特に予定がなかったし、朝はゆっくりパンケーキ作り。(もんちゃん作)


で、うちらもダラダラとしてたんで、家におるあいだはシェルビー、普通のパンツをはいてました。何回かトイレに行って座っても、いつもと同じでおしっこはでない…。



で、しばらくしてizuがシャワーを浴びてる間に、トイレに座ったままiPadでしまじろうを見てたらしいんやけど…、初めて家のトイレでおしっこが出た!! 私実際見てなかったんで「おしっこ出たよ!」て言われても(ほんま〜?)て感じやったんですけど、とりあえず大げさに喜んでみたら、シェルビーも「マミーもダディーもハッピー♪」て喜んでましたw



それから出かける時はダイパーで行ったんやけど、帰って来てからまたパンツにはきかえて、何と寝るまでに4回、自分でおしっこに行ってました! おもらしもなし!! できる時は出来るんやん〜♪



早速、翌日デイケアに普通のパンツをはいて、着替えも多めに持って行ったら、お迎えの時に先生が「2回しか漏らさなかったわよ」と言うんで、おぉ、悪くないね、って言いながら帰って来ました。そして2日目は着替えが減ってないと思ったら、1回もおもらしせんかったって、すごーい! 



今日はきりんのへやに行ってるけど、トイレが違ってもちゃんとできるかな〜。それにしても、平日はデイケアかきりんやし、お漏らししても後片付けいらんから便利(笑



さて、最近シェルビーがはまってるのは、小さいピカピカしたもの…。

こうやってすこしずつをカップやらに分けて入れて、時にはフロアに放置。


これを、袋に入れて、外出する時に持って行くんです。デイケアとかにも持って行くとか言うからizuがジップロックに入れて名前を書いたんですけどね。



そしてデイケアの作品。


これ、紙くずが落ちて掃除がめんどくさいから捨てようとしたら「シェルビーのピカピカの、捨てないで!」て怒られた…苦笑 



車でお絵描き。いつの間にか顔らしいものが描けるようになりました。



年末には日本に行こうと思ってるし、それまでにダイパーいらんようになったら荷物が少なくていいわ〜♪


[追記] きりんでも、おもらしなしで1日過ごせました!

1 comment: