2013-03-06

SF/Brisbane生活

[3歳4ヶ月] 引越しの翌日は金曜日やったんで、izuは実家で仕事、もんちゃんともんママはシェルビーを連れてサイエンスミュージアムへ。



そして翌日の土曜日、シェルビーとizuはSFへ出発です。ルイともしばしお別れ。


もんちゃんともんパパは車でアメリカ横断するんで、とりあえず空港でお別れ。


お昼過ぎの飛行機やし、セキュリティ通過してから、とりあえずランチを買いに。


とってもアメリカンなランチ…。izuは無難にサラダにしました。


飛行機に乗ったら、とりあえずお絵かきしたり、iPadでしまじろうみたり。


してる間に、あれ、寝た…。


その間にizuはkindleで映画をひとつ見て、何故かいつもは有料な席ごとのテレビも無料やったんで、もうひとつ映画を見て。



シェルビーも大人しく、意外とすんなりSFO到着。ストローラーを待つシェルビー。


荷物をピックアップして、Air Trainに乗って、レンタカーカウンターへ向かいます。


無事レンタカーもできて、新しいお家に到着! ドアを開けて中に入ったシェルビーが「わぁー素敵~♪」って。それからとりあえず家の中を走り回って楽しそうでしたw



お風呂も広くて気に入ったみたい。


でも、やっぱり何もないから夜は暇になって、あまり寝る直前まで走り回られても困るので、DVDで落ちつくの巻。


SF着いた翌日は日曜日やったんで、ゆっくりカフェで朝ごはん。まぁゆっくりとは言え、シェルビーと2人じゃそんなゆっくりもできひんねんけど。


それから、日系スーパーのにじやへ買い物に行こうとしたら、途中ででっかい公園発見。


どのみち予定なかったし、時間あまってたからとりあえずシェルビーのリクエストに答えて公園で遊ぶことにしました。


でーっかい木もあって日陰も多いし、ここはなかなかいい。まぁこの日は日向におってちょうどいいくらいの天気やったけれど。


何と電車も走ってました。


1時間以上遊んでやっと公園を後に、にじやへ買い物に行きました。本当はにじやの向かいにあるラーメン屋でランチでも、と思ってたのにすっごい列。あきらめてにじやでサンドイッチとお弁当を買って、シェルビーは車でサンドイッチをほおばり…お腹がいっぱいになったら寝てしまいました。



家について布団に動かしても寝続けるシェルビー。


放置してたら2時間がたちそうな勢いやったんで、起こしてコミュニティ内の公園へ。昼は天気も良くて暖かかったのに、風がでてきて寒くなってきてました。向こうの方には霧も押し寄せてきてて…。


なのでとっとと家に戻ったはいいけど、やっぱり何もない家では時間がたつのが遅い…。 てわけで、夕方から用もなく買い物に行って、枕を買ってきましたw



月曜日、シェルビーは新しいデイケアへ。前々から「月曜日から新しいデイケアに行くよ」って言ってたからか、少しは心の準備ができてたみたい。着いたら「ここ新しいデイケア?」て言ってウキウキしてる様子でした。



初日の朝は、先生がやってきて手をつないでくれたら、照れながらもそのまま向こうの部屋に行ってしまいました。「あら、バイバイー…」みたいなw 夕方お迎えに行ったら、外で元気に走り回ってて、めっちゃ楽しかったみたい。翌日も、その次の朝も、朝は相変わらず恥ずかしそうにするけど、泣くこともなく結構すんなり入っていきます。そして夕方お迎えの時はかなり元気になってて…。



家に帰ったら元気度MAX!  デイケアではほっといたら2時間みっちり寝るらしく、1時間で起こしてもらうようにお願いしました…。



そしてizuはサンフランシスコのオフィスに出勤。前までは市内の徒歩圏に住んでたけど、今度はBartで電車通勤。と言っても、17分のライドで結構すぐやし、いつも座れるくらい空いてるし、駅から会社すぐやし、悪くない。


平日の夜は家具のない家での夜ご飯。新聞紙敷いて、紙皿で。相変わらずシェルビーは全然気にしてない様子。


とりあえず電気と水と、生活に必要なものはそろってるし、昼間はどうせいないから何とか普通に(?) 生活してます。



ちなみにもんちゃんともんパパは、アメリカ横断をそれなりに楽しんでる様子です。土曜日の午後にはSFに到着! 新居見るのが楽しみって。



でも、パパはこんな風に床でご飯とか食べれるかなぁ~? 苦笑

No comments:

Post a Comment