2013-04-14

Brisbane

[3歳5ヶ月] ベイエリア生活もすっかり慣れました。(相変わらず荷物は片付いてないけど…)



朝はもんちゃんがシェルビーをデイケアに送り届けるんですが、こないだは靴を持って行くのを忘れて、取りに帰って届けるはめになったと電話がかかってきました…。頑張れもんちゃん(苦笑



そして帰りはizuがお迎えに行くんやけど、もんちゃんが遅くなって間に合わなさそうな時はそのまま車で行ってしまうから、駅からデイケアまで歩いてとりあえず迎えに行くこともしばしば…。



こないだはもんちゃんが来るまで向かいのJamba Juiceでジュースを飲んで待ってました。 ほんまはお店で買い物とかしたかったけど、シェルビーがもう疲れたとか言うから…。


デイケアでは毎日色んなプロジェクトをするんですが、いつの間にかアルファベットが書けるようになっててびっくり! 全部じゃなくて、iとかmとか限られてるけど。


先生も子供数人もロシア人らしく、デイケアではロシア語も使うみたい。なので、ロシア語の歌や単語も覚えてきます。


こないだお迎えに行って日本語でシェルビーに話しかけてたら先生が、「シェルビーは賢いよ。ロシア語も英語もわかるし、日本語も話せるしね」て。えー、ほんまにロシア語わかってんの〜?て聞き返したけど、言ってることはわかる、らしい…。まぁ同じ用なことしか指示しないんやろうけど。



そして、土曜日のSORAのクラスも楽しく行ってます。


マンハッタンまでバレーに行ってたことを思えば、車で20分やし近いんやけど、やっぱし土曜日に8時起床は早いー。4歳になったら10時45分くらいのクラスらしいから、そしたらもうちょっと寝れるのにな…。



だけど、やっぱり週一の日本語のクラスじゃ足りひんみたいで、日本語で本読みしてって言っても、英語になってしまう今日この頃。


SORAのクラスが終わって帰って来てもまだ11時とかなんで、Brisbaneのダウンタウンにある公園に寄ってみました。


綺麗やしここはなかなかいい!


シェルビーも大喜び。


こんなミニロッククライミングもスイスイ登れてしまうんですね〜。


トイレもちゃんとあるし、大人が座るベンチもあるし、パーキングもあるしなかなかやん、ブリスベン!


公園で遊ぶのも好きやけど、家に帰って遊ぶのも大好きなシェルビー。ルイとテディベアにご飯をあげて、最近はピン留めをつけてあげるのが好きらしいです。


女の子やね〜。

2 comments:

  1. えーーー。There is a little ねこ!とか、まじほんまに可愛すぎるねんけどーー。でもいずねーの  アノーーー日本語でって言うてますやん。って気持ちもめっちゃ伝わるー。おもろいこのビデオ−♡   まよ

    ReplyDelete
    Replies
    1. まだまだ日本語も大丈夫やねんけど、やっぱり週2で日本語のチャイルドケア行ってた時よりは衰えてるわ~。早く補習校が始まってほしい!

      Delete