[3歳6ヶ月] 金曜日、お迎えに行ったらシェルビーがマミーに!ってくれました。
そして土曜日はSORAのクラス。こっちも母の日のお花を作ってくれました。
母の日先取り。
クラスが終わった後は、6月と8月にキャンプに行くからテントを見にREIへ。
テント、あったあった。これは2人用、ちっこ。
とりあえず見ただけで、どうせ買うのはオンラインw
次なる行き先は、シェルビーが楽しみにしていたスイミングのレッスン。とりあえずカリフォルニアやし、プールも毎年はいるやろうし、溺れへん程度に水に慣れといた方がいいと思って、スイミング教室に行く?って言ったらシェルビーが大喜びで楽しみにしてたんです。
どこも結構いっぱいやったけど、SORAから近かったしあいてたPeninsula Swim Schoolにとりあえずトライアルに行ってみました。
水着、去年のがはいってよかった…w とりあえず着替えて多少不安げなシェルビー。
ここのいいところは、プールは外やけどテントで覆われてて室内みたいになること。でも天気よかったら横が空いてて気持ちいいけど、天井あるから焼けたりする心配もない! しかも、親はすぐ横のベンチで座ってみてられるから、シェルビーも安心して水に入って行きました。
先生はすっごく優しかったし、シェルビーも水に顔が使ってちょっとびっくりしてたけど、めっちゃ楽しそうでした。クラスは3人で、順番にやったりすると30分のクラスなんてあっと言う間で物足りひんかったくらい。
最後には飛行機に乗せてもらいました。
プールサイドで先生と直接話しもできるし、最初はここでよかったかも。そしてシェルビーは終わってもなかなかプールから出て来ようとしない…苦笑
何とか説得してプールを後に、お腹もすいたから、帰りにベトナム料理を食べて帰りました。San Brunoにあるベトナムレストラン、安くて美味しい!
そしてお腹もいっぱいになって帰って来たら、眠い〜。シェルビーも最後車の中で寝てたし一緒に昼寝しよう、ってシェルビーのベッドへ。
でも、シェルビーは家に帰ったら目も覚めたらしく、izuが一人で寝てました。で、起きたら頭にいっぱいピン留めが…(笑)
ゴムやらピン留め、全部出して遊んでたみたい…。
テディベアの頭にもピン留めだらけ、腕にはゴムがいっぱいw
たっぷりお昼寝(izuだけ)の後は、バルコニーでもんパパ・ママとスカイプしながらグアカモリとチップス。
あぁ、これぞカリフォルニア生活。でもちょっとしたら寒くなって部屋に戻ったんやけどw もうちょっと温かくなったらいいな…。
そして夜は昼寝してなかったシェルビーはすぐに寝てくれたから、もんちゃんと2人で映画タイム! 金曜日にも映画みたんやけど、ドラマ系でスローやったから、今度はアクション。
と、思ったら、アクションってほどでもなかったな。だからか知らんけど、終わったらもんちゃん寝てたし!
日曜日。
9時前にもんちゃんに起こされて横みたら、バラの花が!
でも、花瓶が一つしかなかったみたいで、こないだ買ったひまわりとシェア(笑)
プレゼントにはフェイシャルのギフト券! このタイミング?! 誕生日前に行きたいーって言っててくれへんかったし、自分で買って予約いれてたのに(苦笑 まぁいいや、これは来月使おうっと♪
もんちゃん、シェルビーには「今日はマミーの特別な日だから、マミーに優しくしてね。何かあったらダディーに言うんだよ」と言ってて笑えたw
その上、ホテルの母の日ブランチにも連れて行ってくれました。
シーフードにアメリカンな朝食にオムレツに、めっちゃ美味しかった。 ホテルのバフェスタイルやったけど、人気のあるレストランみたいに混み混みじゃなかったし、好きなのたっぷり食べれたからかなり良かったかも。
デザートもいっぱいあったけど、こっちはあんましやったなw
もんちゃん、母の日にしてはちょっとやり過ぎじゃない…?と思ったけど、頑張った! 誕生日のリベンジ、みたいな気もしたけど(笑
この後はちょっとだけ散歩して一旦家に帰りました。またしもお腹いっぱいで、NBAファイナルの残りを見ながらくつろいでたら眠い眠いw
ゲームが終わったら頑張ってちょっとだけ家を片付けて、アンパッキングして、でもシェルビーが邪魔するから、みんなで歩いて公園へ。シェルビーは大喜び。
もんちゃんがサッカーボールを持って行ったから、みんなでサッカーして(?)遊びました。
お昼寝なしのシェルビーは、夕方にはすっかり眠そうで、お風呂入ってご飯食べて、ちょっと遊んだらまた一人ですぐに寝ました。最近はドアを開けといたら一人で寝てくれるから便利。週末は昼寝せーへんから早めに寝るし、さらに便利!
そしてizuもお腹いっぱいやし眠い〜。
楽しい母の日でした♪
No comments:
Post a Comment