キッチンの微妙なスペースには棚を取り付けました。izuがオンラインで色々調べて、仕事帰りに棚を買いに行き、もんちゃんがツールを買いに行って取り付け。
フロアの色とマッチしてなかなかいい感じ! でも買った籠のサイズが中途半端やったなぁ…。上のスペースにもう一段付けれるか。て言っても人間なかなかやらないもの…苦笑
なんか狭くはないねんけど意外とカウンタースペースがないねんな、このキッチン…。
Before。やっぱりフロアとアプライアンス変えただけでかなりましに見える!
でも、HomeDepotのリフェーシングで、キャビネットのドアを変えて、カウンタートップを変えてってので見積もりを出してもらったら、それだけで2万5千ドルやって! それならキャビネットも変えたいわ…てことでキッチンのリモデルはお預け。
まぁキッチンにそこまで思い入れはないからいいや(笑)
そして、家の全部の窓を取り替え! フロアをしてくれた人の知り合いの窓屋さんを紹介してもらったんやけど、まぁ中国人やからかアメリカ人やからなんか(偏見w)、どうも適当。最初に来た時はとりあえず入れて外はシールしてたけど、中はこんな状態で帰って行った…。
それから数週間はこの状態でした(苦笑)
後、DIYで時計をつけた♪
そして写真も! とりあえず3つ付けました。これ、実は3Mのフレーム用シールでくっついてます。もんちゃんが壁に穴を開けるのは…っていうから。でもシールってそのうち落ちてくるんじゃないかちょっと心配…汗
見た目には家らしくなっていいねんけど。
やっぱりダイニング・リビングエリアがもうちょっと広かったらな〜とは思うけど、悪くない、うん。
Before。フロアと家具で雰囲気ガラッと変わるね。不動産の人に見せてあげたい。
後、下水のパイプが漏れてて、Jet Cleaningに$500、結局全部付け替えて$4,700、これは想定外の支出…。そうそう、garbage disposalも取り替えて$295。どれもこれも取り敢えず新品になったからしばらくは安心やからいいけど。
次は下のバスルーム! 楽しみ♪ ほんでいい加減箱も片付けていかんと…苦笑
No comments:
Post a Comment