2011-02-19

インディアナ(2)

[16ヶ月] インディアナ2日目。



前日早起きしたから眠かったのに、やっぱりいつもと環境が違うからか、たいちゃんの泣き声が聞こえたのか、シェルビーも夜中起きました。で、迎えに行ってまたすぐ寝たのはいいけど、ドアを開ける音でまた起きて、そこからうちらのベッドに連れて来て寝てみたものの、やっぱり心地悪かったんか、ごそごそと何回か起きて、眠さマックス。最後はたっぷり一人で昼寝したもんちゃんにまかせて、izuは寝ましたw



朝はそれでも7時半起床。早っ! 元気に2人遊び始めます。



と言っても、あんまし「一緒に」は遊んでないんやけどw



この日はジムのオープンクラスに行きました。



選手を育てるところみたいで、ちゃんとした器具がそろってました。



長いトランポリンの上を走って(歩いて?)喜ぶシェルビー(と、もんちゃん)。



バランスバー(って言うの?)。何回かやってると、結構上手く歩けるようになってて凄い!と思いました。



これは、ジャンプして飛び込むところ? 鉄棒とかから落ちてもいいところかな? シェルビーは入ってみただけ。



助けて〜。身動きの取れないシェルビーw



紐にぶら下がって〜って、そんな高度なことはシェルビーにはできませんでしたが。



飛んだりはねたり、かなり楽しんでた様子でよかったよかった。NJにもあるかな、こういうの。



たっぷり走り回ったら、みんなでカフェにランチに行きます。キッズはまずはお絵描き。



シェルビーはキッズミール。こんなにポテトいらんけど…。



レストランから車までは、またお手て繋いで〜(ちょっとはずれてるけど)。もぅ、かわいすぎ〜♪



ランチの後は、子供は車でお昼寝しつつ(シェルビーは速攻で寝に入ってました)、1時間くらい離れたところにいるもんちゃんの友達に会いに行きました。たいちゃんが起きてシェルビーも起こしたんですが、お昼寝1時間半じぁ足りないシェルビーは、帰りもちゃんと寝てました。



そしてこの日もキッズは8時過ぎにベッドタイム。大人はまたあゆみちゃんのおいし〜手料理♪ こんな毎日料理して、すごい〜。たいちゃんもよく食べるけど、体小さいくせにシェルビーも負けへんくらい食べてました。ま、おいしそうやしね、たいちゃんママのご飯は確かに。



続く。

5 comments:

  1. 始めまして。
    大阪のばーちゃんです。
    地元から出ることの無い生活でニューヨークの
    暮らしぶりが大阪の人を通して日本語で読めるのは
    凄いです。

    ReplyDelete
  2. かーこさん、こんにちは。

    一度、地元から出て冒険してみてください。楽しいですよ!

    ReplyDelete
  3. 今日は。また、遊びに来ました。
    屈託のない子供たちの笑顔を見ていると、
    沈みがちな気持ちも晴れます。

    ReplyDelete
  4. 本当、シェルビーと遊んでる時だけは周りの状況に関係なく楽しくて幸せです。子供はこっちが怒ってても悲しんでても泣いてても、笑顔で返してくれますものね。

    ReplyDelete
  5. お変わりありませんか。
    子供さんと楽しくお過ごしでしょうね。
    大阪は花盛りです。
    震災の怖さを忘れるようにみなさんが桜の写真を
    日記になさっています。
    良ければ覗いて下さいね。
    こちらのサイトは賑やかですよ。

    ReplyDelete