2012-09-12

ニューヨークの補習校

この間はニュージャージーの補習校しか見てなかったけど、ニューヨークにもサタデースクールがありました。


ニューヨーク補習授業校
http://www.jwsny.org/
113 Bowman Avenue, Port Chester, NY 10573
入学金 $350
授業料 $545 + $545 + $545
教材費 $78


あら、何かニュージャージーのより安いぞ…何でや??



そもそも、何でニューヨークの補習校をみたかと言うと、ニューヨークかコネチカットに引っ越そうかと思っているから! や、すぐにじゃないけど、来年あたり…。



理由は、ニューヨークかコネチカットやと、シェルビーが1年早く学校に行けるから。



ニュージャージーのほとんどの学校のcut-off dateが10月1日とかなんです。どういう事かって言うと、その日までに5歳になる子はその年の9月からキンダーに入れる。10月17日生まれのシェルビーは、残念ながらその年は無理で、翌年からのスタート。



ところが、ニューヨークの学校はそのcut-off dateが12月で、コネチカットは1月。と言う事は、5歳になる年(2014年)の9月からキンダーに行けるんです。後2年ですよ、2014年って言うと。やから、来年には引っ越しておかないと、ってプラン。



最近は学校へ行くのを遅らせる人も多いみたいで、クラスで一番小さな子ってのもどうかってよく聞く話なんです。小さい頃の1年って結構出来る事も違いますしね。子供ながらに劣等感とか感じたりするんかな。



でも、今でもきりんは縦割りで年上のお姉ちゃん・お兄ちゃんと過ごすのもシェルビーは好きみたいやし、毎日デイケア行ってるから学校には慣れてるし、最初のうちは親がしっかりサポートしてあげれば何とかなるかな、と思ってるんですけどどうなんでしょ。



だって公立の学校に行きだすと、デイケア代がうくんやもん〜w



ちなみに学区が良いのはウェストチェスター(マンハッタン北部)のBronxville, Scarsdale, Rye, Rye neck, Eastchester, Edgemont, あとハドソン川沿いのHasting-on-Hudsonとかもいいみたい。でも家もプロパティタックスもめちゃくちゃ高い! そしてコネチカットのGreenwichの一部ともうちょっと離れてNew Canaanとか? こっちも家は高いけど、タックスは安い…でもマンハッタンまで電車で50分〜1時間。遠いな…。



学区の良いところで落ち着きたいけど、良すぎて競争が激しすぎても嫌やし、お金持ちの子ばっかのとこにいれるのも可哀想やし、あー、考える事いっぱい! 



おまけ。デイケアでの作品。


5 comments:

  1. なるほどねー。生まれた月で微妙に違うんだー。イズ家の次の地はどこになるんだろうか。我が家と近いといいのにねぇ。こればっかりはもう少し時間がかかりそうかしらねぇ。

    ReplyDelete
    Replies
    1. そう、今はカリフォルニアもcut-off dateが遅いから、そっちに帰れば1年早く学校行ける!と思ってたんやけど、これから数年にかけてdateを早めようって話が出てて、2年後には9月の終わりになってるらしいから、結局同じやねん!!

      ほんとはそっちに戻りたいけど、戻るとコミュートせなあかんしね〜。そもそももんちゃんの仕事がね〜。

      Delete
    2. お?コネチカットだと、コミュートいらんくなるの?てかこっちに戻ってコミュート、の事も、この2、3年でブリッジも新しくなってトンネルも増えて、かなり変わる事もあるかも。まぁぼちぼちチェックしとってよ。てか、もんちゃんっっっっっ(笑!頼むわぁ〜。

      Delete
    3. コネチカットだと、って言うか、東海岸におる限り、izuはコミュートせんでいいからw まぁウォルクリからSF市内へのコミュートならそんな悪くないけどね。でももんちゃんがサウスベイとかなら困るやん。

      てか、やっぱしもんちゃんのせい(笑

      Delete
  2. This comment has been removed by the author.

    ReplyDelete