引っ越して始めてのゴミの日。BrisbaneはSouth SFのゴミ屋さんが担当してるんやけど、年に2回、アプライアンス2つか、アプライアンス1つとゴミ袋6つを無料で取りに来てくれるサービスがあるんです。とりあえず古い洗濯機と乾燥機を出しておきました。
そして、届いたけどでかくて入らんパティオのソファは前に放置されたままで…。
ゴミと間違って持って行かれたら困るし、頑張ってあけてデックに持って行きました。ここで寝れる〜♪
くつろいでると、シェルビーも来てポーズ。
デッキでフラフープ
そしてなぜかプリンセスシューズを履いているシェルビー…。
音楽と共にダンスを始める。
ほんでこの家、虫が多い…。シェルビーはすぐにダンゴ虫を連れてくる(汗
引っ越し直後はとりあえずガレージの半分が荷物でいっぱいやったけど、週末には頑張っていらんのを2階下のストーレッジに入れて、やっと2台ちゃんと車を停めれるようになりました♪ そこは満足。
そして日曜日、朝からまた荷物を片付けてたら、外のパイプの蓋があいてて水が漏れてるのをもんちゃんが発見! そういえば、プラマーが後で その蓋を閉めとくって言ってたような気がしたけど、どうやら引っ越してからずっと漏れてたみたいで…。もんちゃんはあせってすぐにプラマーに電話したら繋がらんから、別のとこに電話して、そしたら4時半以降に来てくれるって。
とりあえず荷物整理で汗かいてたけど昼どきになってお腹も空くし、でも水は使うなって言われたし…そうや、と思いついたのが、YMCA! ジムにみんなでシャワーを浴びに行きました。メンバーでよかった(笑)無事に綺麗になってランチも食べたし、そうこうしてる間にもう4時前になったから帰ってきました。
とりあえずさっと見てもらったら、根っこがいっぱい詰まってるって…汗 なので、翌日パイプのジェット掃除をすることに。$500、チーン。
パイプの掃除の後、カメラを通したら一部パイプのつなぎ目がずれてるところがあることも発覚! その部分だけの修理は$1,800…。げー。 で、日曜日に連絡が取れんかったプラマーさんにもカメラを通してみてもらったけど、彼は、その一部じゃなくてパイプ全部変えた方がいいって。じゃないとまた詰まってその度に掃除500ドルかかるしって。でも全部パイプ変えると$4,200やって。まぁ、ね…苦笑
と、まぁ古い家なんで色々あるけど、デッキにでてこの景色を見ると全部ふっとぶ〜♪
パイプはやっぱり変えといた方がいいね。投資投資。か? 笑
No comments:
Post a Comment