[7歳7か月] 動物園の後、そのまま岡山へ。
久しぶりのミク!
そして、翌日、月曜日から小学校です。
初日は一緒に学校まで行って、去年と同じく校長室へ。そして、しばらくしたら同じクラスのお友達が迎えに来てくれて、一緒に教室へ行きました。 今度は男の先生で、近所の仲良しのお友達も同じクラスです♪
聞こえるか聞こえへんかわからん小さい声で挨拶して、みんなが順番に名前を言ってくれました。 さすがにむっちゃ恥ずかしそうにしてたけど、1時間目は算数やって、足し算のおさらいが簡単やったから嬉しそうでした(笑)
で、その辺でizuは退散。 この日は市役所に届けだしに行ったりせなあかんかったし。
そして初日から学童のくまっこクラブへも参加して、5時半くらいにお迎えに行きました。 学童ではすっかりみんなととけこんで、走り回って遊んでました。 教室には、「はづきちゃん、おかえり」ってデコレーションしてくれてて、ケーキまで食べたって!
クリスマスカードも入り口のところに張っててくれました~♪
学校もくまっこも、むっちゃ楽しかったって! そして、足し算は余裕やったし、文章問題も隣の子とかみながらとりあえずノートは写して頑張ったみたい。
シェルビーが学校に行ってる間、ミクは…庭で特等席を乗っ取ってダレてました(笑)
そして火曜日にはお友達が迎えに来てくれて、友達のところへ遊びに行きました。 日本語も、1日でびっくりするくらい出るようになって感動。
学校の鶏。去年と同じく、歩いて通ったらここで必ず鶏と会話。
ミク、久しぶりに会ったら顔がなんかむっちゃでかい!
ちなみにこれがルイ。
あまりにボサボサやったし、昼間カットしてみました。 小さくなった! ほんで耳が目立つ。
初日以降は、集団登校で学校まで行くから、みんなと会うとこまでの1.5ブロックの道のりを送って行くだけ。
後は友達と、集合場所まで歩いて行きます。
そして毎週水曜日はお友達の習い事がないからて、5時から遊びに行くシェルビー。 こないだなんて、ディナーしてお風呂まで入って、パジャマ借りて帰って来ました…。ほんまよく遊ぶ!
学校ではきゅうりやらトマトやら、野菜を作ってて、シェルビーはきゅうりの班なんやって。 で、できたきゅうりを持って帰ってきます。 シェルビーは野菜あんま食べへんけどきゅうりは好きやし丁度いい。
とりあえず金曜日の夕方早めに行って、担任の先生と教頭先生と話したんやけど、ほんま普通~になじんでるみたいやし、何の問題もないし、楽しくやってるから心配することなし! 良かった!
よくよく聞いてみるとたいした日本語でもないけど、もう家でも学校でも、とりあえずペラペラと日本語でみんなと喋ってるし、シェルビーの適応能力はほんますごいな、と思う…。
No comments:
Post a Comment