2017-06-30

日本(8)蝶々のサナギ

[7歳8ヵ月] シェルビーと一緒に寝る仲間たち。


今回は友達と楽しみ過ぎて、あんまりダディーの名前も話も出てこない(苦笑)…けど、時々ダディーに手紙を書いたりしてます。


ミクとも仲良し。


ミクも遊んでくれて嬉しそうやけど、ちょっとやりすぎでウザがられたり…笑


毎日楽しく学校に通ってます。


そしてとある日、あっちゃんとミクの散歩に行って、蝶々のサナギを持って帰って来ました!


蝶々になるまで飼う、と虫かごに入れてました。 ほっといたらいいの、コレ??



昼間みんなが学校・仕事に行ったら、ミクはまたデッキでゴロゴロ。ダレ過ぎじゃない(笑)


そして、何日かたったある日…。 夕方起きてシェルビーを迎えに行こうと思ってふと虫かごを見ると…。 あ、蝶々!!


ほんまに蝶々になった…びっくり。 とりあえずティッシュに砂糖水を付けて入れてみたら、おぉー、ストローで飲んでる!


いやいや、感動してる場合じゃない、シェルビーのお迎え行かんと! と、思ったら、自転車にカマキリが!!  虫天国やな(笑)


だいたいはあっちゃんが車で一緒にお迎えに行ってくれるんやけど、遅い日は自転車で行って、帰りは歩き。自転車で行ったらシェルビーが不満そうな顔するんですが、今日はサナギが蝶々になったって言ったらウキウキして喜んで歩いてました。



帰ってマジマジとみるシェルビー。


そして、しばらく眺めて写真撮影したら、外ににがしてあげました。


そしてこの抜け殻、記念に取っとくって…苦笑


くまっこに迎えに行くと、バッタを捕まえてたり、ナメクジ見てたり(持ってたり?!)、虫と遊んでることも多いです。 後は一輪車とか、この日は四葉のクローバーを探しました。


いやーほんまに自然がいっぱいで、小学生にはむっちゃ楽しいところです。



授業も、とりあえず楽しく受けている様子…。 これは写しただけなのか、自分で書いたのか…?


漢字は習ったことがないけど、黒板とか友達のを真似てそれとなく書いてます(笑)


そして給食! むっちゃ毎日栄養考えて作られてて、ほんまこれはアメリカにもあったらな~とおもう。 あっちで頼むランチはピザとかホットドッグやもんな…苦笑


最初はあんまり雨が降らんな~と思ってたけど、最近ちらほら雨。


ちゃんと傘も持って来たし、雨でも元気に学校に行ってます!


相変わらず平日でも近所のお友達のところに夕方遊びに行ったり、1週間があっと言う間!

No comments:

Post a Comment