結局8月1日に鍵はもらったものの、まだペイントやらしてる最中で住める状態じゃなかったのと、引っ越し屋さんから連絡がなくて家具がなかったのとで、引っ越しは4日の水曜日になりました。
とりあえず朝からいる荷物だけを持って、新居へ。この日シェルビーはママともん妹のフィアンセがみててくれました。
この家の目玉は何と言っても、マスターベッドルームにつながってる、バスルーム! シャワーとタブが別やから、タブが汚れずにすむ→掃除が楽♪ そして、シンクが広くて、もんちゃんと別々♪

そしてシェルビーの部屋。窓が大きくて眺めも良好。
引越し屋さんは12時前にやってきました。これが荷物のリストですって。ちゃんと箱一つ一つに名前入りのシールがはってあって、番号がついてました。こうやって荷物管理してたんですねぇ。

サンフランシスコ側での引越し屋さんは何か乱暴で、箱も落としたりしてたんですが、NY側の人達はめちゃくちゃ丁寧! 箱だろうが、家具だろうが、数ミリ動かすだけでも絶対に引きずったりせず持ち上げます。
もんちゃんも頑張る彼らのために、途中でドーナツとドリンクを買いに行きました。て、うちらもお腹空いてきてたんですけどね。

SF側で箱落とされてたし、やっぱり割れ物もいくつかありました。

とりあえず、リビングスペースはできあがり! 上手い具合に家具がはいるスペース。

次の日からは、とりあえずもんちゃんが車いらんって言うから、車でオフィスに通勤してるんですが、時間帯によって、かかる時間が全然違う! 朝8時出発やと、30分くらい。帰りも、5時半〜45分くらいまでにでれば、20分〜30分で帰れます。でも、6時半とかにでようものなら、NY側でトンネルにたどり着くまで1時間かかる勢いです。
とりあえずは早く行って早く帰るプランが丁度いいんですが、なんせ仕事がたくさんあるもんで、時間がたりひん…。かと言って、家に帰ったらまだまだ箱がいっぱい放置されてて、落ちつけへんー(涙 そのうち片付くかな…。

シェルビーの部屋にはカーテンがついてないんで、朝は日がさしてかわいそう…苦笑 かわいそうとか言ってる場合じゃなくて、日焼けしてまうよな、これじゃ(汗

そんなこんなで、リビングとベッドルームが別なのと、シェルビーの部屋が別なのと、やっぱしかなりのプラスです。シェルビーもすっかり夜中起きひんくなったし、これで夜になっても普通の生活ができる♪
No comments:
Post a Comment