うちから車で5分のとこで、もんちゃんが見つけたPalisades Child Care Center。izuも先週チラッと見に行ってきました。

こじんまりとしてて、先生もサッパリしててなかなかいい感じなんじゃないでしょうか。
とりあえず、週に3回半日(8時〜1時)から始めることに。
着替え、ビブ、ダイパー、ワイプ、ボトルの予備、寝る時のパシファイアー、シーツの替えなんかの荷物を用意して。

朝ごはんと昼ご飯、ボトルは作って持って行きます。

朝7時半になっても起きてこないシェルビーを起こして…。

到着したら、シェルビーのクリブにシーツをかけて(専用クリブがあるんです)、ご飯とミルクを冷蔵庫にいれて、荷物はシェルビーのかごに入れて、シェルビーのスケジュールを書いた紙を渡して…。
シェルビーは置いたらさっそくおもちゃをあさりに行ってました。

横に誰かがやってきたら、「何あんた、誰?」みたいな視線を送ってました。

「じゃぁねー。ばいばーい」って手をふって出て行ったら、とりあえずこっちみて片手をあげてました。で、周りの様子をじーっと伺ってたけど、うちらが出て行く事に関しては問題ない様子で、よかったよかった。

一瞬こっち見た時は、追いかけてくるかと思ったけど、全然(笑 まぁいままでも仕事行ってたし、もんちゃんの家族に見てもらって出かけたりもしてたから、慣れてるんやろうけども。

横に誰かがやってきたら、「何あんた、誰?」みたいな視線を送ってました。

「じゃぁねー。ばいばーい」って手をふって出て行ったら、とりあえずこっちみて片手をあげてました。で、周りの様子をじーっと伺ってたけど、うちらが出て行く事に関しては問題ない様子で、よかったよかった。

一瞬こっち見た時は、追いかけてくるかと思ったけど、全然(笑 まぁいままでも仕事行ってたし、もんちゃんの家族に見てもらって出かけたりもしてたから、慣れてるんやろうけども。
そんなこんなで、もんちゃんが1時に迎えに行ったら、機嫌良く真ん中に立ってたらしいんですが、振り向いたら誰か知らん子のパシファイアーを加えてたって! シェルビーのは寝る時にしか使わんから、クリブの中…。まぁその辺に転がってるおもちゃもなめてるわけやし、同じようなもんやけど、汚ね…。
で、シェルビーはご飯も全部食べたし、良い子で遊んでたとのこと。ただ、やっぱし昼寝はしなかったらしいです。クリブがびっしり並びつめられて、周りには動くものもいっぱいで、寝れんわなぁ…汗 そのうち慣れてどこでも寝れるようになることを祈ります。
でもそのおかげで、帰って来たら速攻でお昼寝。昼ご飯も食べたからもんちゃんはクリブにいれるだけで楽チンやったんですって。しかも、3時前に一旦起きたけど、もうちょっと寝かそうと思ってクリブにもどしたら、5時近くまで寝たらしいです。すごいスケジュール(笑
そしてizuはと言うと、今日はもんちゃんにフェリー乗り場まで送り迎えしてもらって、フェリーで通勤してみました。フェリーは10分毎に運行してて、NYに着いたら無料バスが待ってます。そのバスでオフィスの方向に向かって、降りてからは5分徒歩。
運転するより全然早くてストレスフリー! 片道8ドル50セントやけど、10回パスで70ドルちょい。毎日フェリー乗りそうなら、マンスリーパスを252ドルで買えばもうちょっとお得。自転車でフェリーターミナルまで行くのもありかなぁ♪
明日はもん妹のフィアンセの誕生日でまた実家に行くんですが、もんちゃんとシェルビーはお泊まりしてくるんで、次のデイケアは木曜日! いろんなところで遊べて楽しいねぇ、シェルビー。
No comments:
Post a Comment