おかげでシェルビー、夜も昼もぐっすり♪ これで朝日がまぶしくて、日焼けの心配もなくなりましたw
さて、初日は平気な顔してバイバイしてたデイケアですが、3日目連れてって下に置いたらギャー泣き。まぁ、その2日前くらいから上の歯4本が生え始めて痛かったのか、夜も何回か起きたし、ご機嫌斜めで急に甘えん坊になってたんで、それもあったんでしょうけど。家でも置いて離れたら泣き出す始末。
それでもまだ家では昼寝もするし、夜もちゃんと寝るからいいんやけど、まぁ抱っこ抱っこの甘えん坊。
今日も朝デイケアに連れてって部屋に入って置いた瞬間に泣き出しモード。そこでちょっとおもちゃを渡したりして気をそらす作戦に出たけど、やっぱり立ち上がると泣いてました。 で、朝いた先生達は忙しいんやろうけど知らんぷり。何かあんまりフレンドリーじゃないし…おはようって挨拶したけど、「おはよ」と一言でおしまい。ちょっと微妙やねーってもんちゃんと話しながらその場を去りました。
で、もんちゃんに後で様子を見に行ってもらったけど、もんちゃんも言ってたのが、ここの先生達、荒い。ご飯のあげかたも、お尻の拭きかたも、手早くしてるんやろうけど、何かもうちょっと優しくできひんもんか、と思ってしまいます。
まぁアメリカ人やし(人種でまとめてるw)、ソフトなタッチは期待してないけど、それでもねぇ…。
ちょっと心配なったんで、昼に仕事をぬけてデイケアにお迎えに行くことにしました。デイケアに着いたら、朝とは違って若い先生達がいて、そのうちの一人に抱っこされておとなしくしてたシェルビー。若い先生達はみんな優しそうで、ちょっと安心しました。
相変わらず朝の昼寝はスキップしたみたいで、帰ってみっちり3時間寝てました。一応他のデイケアもみてみるけど、もうちょっと様子を見てみることにします。たっぷりお昼寝した後はご機嫌で遊んでるし、やっぱ慣れもあるやろうしね。
写真は8月初めの週末に行った、ロードアイランド州にて。渋滞が酷くて、5時間近くもかかりました! もんちゃんのベイエリアの友達がビーチハウスに行くってんで会いに行ってきました。ビーチ、シェルビーはあまり好きじゃないみたい。
犬は無視w
プライベートビーチで人も少なくていい感じ。でもシェルビーにはそんなこと関係なし。
ご飯もしっかり食べて。
味があっていい感じの古いでっかい家でした。
日曜日はニューポートにランチ&散歩に行きました。
何かお金持ちの住むでっかい家が並ぶエリアがありました。みんな何する人らやろうねーって、もんちゃん何回も言ってましたw
シェルビー、車にのるといつもしっかり両手はここ。もんちゃんの運転が怖いですか〜?
明日はデイケアなしの日なので、もんちゃんが頑張る日w
この犬でかっ!!!
ReplyDeleteって、シェルビーが小さいだけ?
オモロ…(笑
この犬、でかかったでぇ〜、エディさんくらい。
ReplyDeleteシェルビーは芝に夢中でちら見しただけやったけど。