学校終わって、ご飯にお風呂に宿題に…て忙しいから平日は結構大変なんやけど、やっぱり先生とは頑張って日本語で話している様子!
でも、現地校が終わってサマーになったらスケジュールも変わるし、夏には日本に行く予定してるから、とりあえず5月からおやすみです。
そして補習校。朝(izuが)早起きせなあかんけど、こちらも頑張って通ってます。
とりあえず9時開始やから、連れていったらizuはそのままジムに直行。 だから髪の毛も起きたままやしメークもせんでいいし、ちょっと時間は短縮…。そしてジムでシャワーをしてスッキリ。その後は、予定がなければゴールデンゲートパークで昼寝、ってのがいい感じにできたルーティーン(笑)
お迎えは放課後クラブがあるから2時半。結構ゆっくりできます。まぁ半日日本語で過ごしても、迎えに行ったら英語になるんやけども…汗
母の日、父の日に補習校で作ってくれた作品。
こちらは現地校で母の日用に色々と書いてくれたもの。
おまけ。 家で一人静かに遊んでると、こんなことをしてます。
家の中で傘をささないでいただきたい…苦笑
ちなみに補習校の幼稚部は宿題は特にないんやけど、毎週2冊日本語の本を借りれるので、それを読んだり、家にある本を読んだり。読んだ本と、日本語を使ってしたことを書き留めて提出するから、前よりも頑張って日本語の本を読むようになったかも…。
シェルビーが楽しいと思いながらやってくれてるうちはまだやりやすい。頑張れー。
No comments:
Post a Comment